前回の記事の続きです。ワイトモからタウポへ移動し、午後はそれぞれ自由行動の時間でした。
タウポで体験できるアクティビティ一覧
💰 有料アクティビティ
- スカイダイビング
👉 Taupo Tandem Skydiving - ジェットボート体験
👉 Hukafalls Jet - バンジージャンプ
👉 Taupo Bungy
🌿 無料アクティビティ
- タウポ観光(Sightseeing)
- Huka Falls(フカ滝)
- Honey House(ハニーハウス)
- Waikato River Walk(ワイカト川沿い散歩道)
- Hot Pool(天然温泉)
勇気が出なかったので、この日は有料アクティビティではなく、
自然と触れ合う無料プランを選びました。
■ バンジージャンプの絶景スポット
まずは、タウポのバンジージャンプ会場へ。
ジャンプはしなかったけれど、断崖絶壁の上から見える川と緑のコントラストがとても綺麗で、見ているだけで心がすっと晴れていきました。


■ タウポ湖とワイカト川
次は、タウポ湖のほとりへ。
湖から流れる温泉のような湯気。
地熱地帯ならではの、温かいお湯が流れる小川を見つけました。
そのまま足を進め、Waikato River(ワイカト川)へ。
ここはまるで天然の無料温泉。
上流に行くほどお湯が熱く、下流に行くと冷たくなる不思議な場所。
更衣室もあり、地元の人たちがゆったり浸かっていました。
ただし、上流の方は流れが強く危険なので要注意。
この川は、あの有名なフカ滝(Huka Falls)へと続いています。









■ はちみつの楽園「Honey House」
次に訪れたのは、Huka Honey Hive(ハニーハウス)。
店内には、はちみつ商品がずらり。
マヌカハニーをはじめ、スキンケア・キャンドル・雑貨まで揃っています。
テスターも豊富で、気になる味を自由に試すことができました。
外には、実際の蜂の巣の観察コーナーもあり、ガラス越しにミツバチが忙しく働く様子が見られます。
咲き誇るマヌカの花。
白やピンクの小さな花たちが、風に揺れていました。
“命を集めて蜜になる”って、なんて美しい循環なんだろう。















■ タウポを象徴する絶景「Huka Falls(フカ滝)」
続いて訪れたのは、タウポの名所 フカフォール。
コバルトブルーの水面と、白い飛沫のコントラスト。
その迫力に、ただ立ち尽くすしかありませんでした。
水の勢いは近づくほど強く、「自然の力って、こういうことか」と実感。
写真では伝わらないほど、美しかったです。









まとめ
夕方、バスはタウポからロトルアへ。
車窓から見えた夕焼けが、旅の締めくくりを優しく包みます。
宿泊は、YHA Rotorua(YHAロトルア)。
広くて清潔なキッチン、整った設備。
久しぶりにワインを片手に、簡単な自炊をしました。
パスタとサラダ、そして赤ワイン。
旅の終わりに、少しだけ大人になった気がしました。
静かな夜。「今日も生きててよかった」と、心の奥で呟いた瞬間でした。






READ MORE
-
塔からのパノラマ ― オークランド中心部で見た新しい景色【NZワーホリ旅行記⑤】
-
入浴不可の温泉地 ― ロトルアの地熱地帯と、森に包まれた午後|2泊3日オークランド発アクションツアー③【NZワーホリ旅行記㉘】
-
【市民は無料!?】Auckland War Memorial Museumの見どころ完全ガイド【NZワーホリ旅行記⑩】
-
ネオンライトが光る夜|オークランドで過ごすローカルな日々【NZワーホリ旅行記⑦】
-
クライストチャーチ観光とおすすめスポット|地震の街で話題のC1 espressoカフェと再生する街歩き【NZワーホリ旅行記㉒】
-
テカポ観光ガイド|善き羊飼いの教会・ルピナスの見頃・星空ツアーとおすすめ宿情報【NZワーホリ旅行記㉓】

