【2025年最新版】WordPressでYouTube動画を表示!「Feeds for YouTube」の設定方法をわかりやすく解説

  • URLをコピーしました!

WordPressでYouTubeチャンネルの動画を自動表示したいけれど、「どうやって設定するの?」「APIキーって何?」「埋め込みが難しそう…」と感じたことはありませんか?

そんなあなたにおすすめなのが、「Feeds for YouTube」という無料プラグインです。

YouTubeの最新動画を自動でWordPressサイトに表示でき、動画を毎回手動で貼り付ける必要がなくなります。
とくにYouTuber・企業サイト・レビューサイトなど、動画更新が多い方に最適です。

本記事では、2025年最新版として、初心者でもわかるように「インストール」「APIキー取得」「埋め込み」の流れを、写真付きで徹底解説します。

目次

Feeds for YouTubeとは?

Feeds for YouTube(旧Smash Balloon YouTube Feed)は、WordPressのサイト上にYouTubeチャンネルやプレイリストの動画を自動で表示できるプラグインです。

主な特徴は以下の通りです。

  • 最新動画が自動更新される
  • グリッド・リスト・カルーセルなど豊富なレイアウトに対応
  • コード不要で初心者でも簡単に設定できる
  • キャッシュ機能によりページ表示が高速

つまり、YouTubeをメインに情報発信している人にとっては、「動画を投稿すれば自動でブログにも反映される」という理想的な仕組みが手に入るのです。

「Feeds for YouTube」設定・表示方法

STEP
WordPress → プラグイン → 新規追加

検索窓に「Feeds for YouTube」と入力し、表示されたプラグインを「今すぐインストール → 有効化」する。

※有効化すると「Launch the Setup Wizard(セットアップウィザードを起動)」というボタンが表示されます。

STEP
APIキーを入力+設定する

Launch the Setup Wizard → Add API Key → APIキーを入力(※後述) → OK → 不要な追加プラグインは無効化 → Exit Setup

STEP
YouTubeチャンネルのフィードを作成する

続いて、あなたのYouTubeチャンネルをWordPressサイトに表示するためのフィードを作成します。

WordPress管理画面 → Feeds for YouTube → すべてのフィード → 新規追加 → 「チャンネル」を選択 → 次へ → チャンネル名を入力 → 次へ → デザイン設定(列数・サムネイルサイズなど) → 保存

これで、WordPress上であなたのチャンネル動画が自動更新される「動画フィード」が完成します。

STEP
投稿や固定ページに埋め込む

作成したYouTubeフィードをブログ記事や固定ページに表示する手順は以下の通りです。

Feeds for YouTube → 作成済みフィードの右上「埋め込む(Embed)」 → ショートコードをコピー → WordPress投稿画面または固定ページ本文に貼り付け → プレビューで確認 → 完成!

これだけで、YouTubeの最新動画が自動で反映されるページが作成できます。
更新のたびに貼り直す必要はありません。

YouTube APIキーを取得する(Google Cloud Platform)

Feeds for YouTubeを動作させるためには、YouTube Data API v3のAPIキーが必要です。
Google公式のAPIキーを発行する流れを、初心者向けにツリー形式でまとめました。

STEP
Google Cloud Platformにアクセス

Google Cloud Platform → ログイン(Googleアカウント必須)→「新しいプロジェクト」 → 任意のプロジェクト名を入力 → 「作成」 → 数秒待ってプロジェクトが作成される

STEP
YouTube Data API v3を有効化

左側メニュー → APIとサービス → ライブラリ → 検索バーに「YouTube Data API v3」と入力 → YouTube Data API v3をクリック → 「有効にする」

STEP
認証情報(APIキー)を作成

左側メニュー「認証情報」 → 「認証情報を作成」 → 「APIキー」 → 作成 → 保存 → 自分のAPIキーが作成される

このAPIキーをFeeds for YouTubeの設定画面で入力すれば、YouTubeとの接続が完了します。

完成形/よくあるトラブルと対処法

完成形

よくあるトラブルと対処法

トラブル内容確認ポイント
動画が表示されないAPIキーの入力ミスや制限設定を確認
エラーコード403「YouTube Data API v3」が有効化されていない
埋め込みが崩れる使用中のテーマやキャッシュを確認
更新されないキャッシュプラグインを一時的に無効化

まとめ

WordPressでYouTube動画を自動表示させたいなら、「Feeds for YouTube」は間違いなく最もおすすめのプラグインです。

ぜひこの記事を参考に、あなたのWordPressサイトにもYouTube動画フィードを導入して、見た目にも内容にも強いメディアサイトを構築していきましょう。

uta
関東在住の30代。
WEBデザインやWEBライティングを仕事とし、言葉とデザインの力で「誰かの人生を動かす」ことを信念とし、日々精進中。
日本国内はもちろん、世界を旅しながら、音楽・映画・旅行を綴り、未来へ紡ぐ。
自然や海、星空に心惹かれ、旅先での出会いや縁を大切にしている。
英文科出身のバックグラウンドを活かし、国内外のカルチャーに触れながら、日々新たな発見を求めている。
SHARE
  • URLをコピーしました!
目次