毎日よーく眠ること
夢より速く生きること
気持ち良く働くこと
お金を稼いで食べること
夢より速く走ること
理想より友を作ること
名言より恋をすること
日々を踊ること
永原真夏の、「あそんでいきよう」の歌詞です。
この週くらいで、ホテルの清掃の仕事を始めて、お金を稼いで食べること、生きることの感覚が、ようやく戻ってきた感じでした。
ただ、どんだけお金を稼いでも——
結局、無料に勝るものは無いということ。

無料で楽しむ絶景スポット「マウントイーデン(Mt. Eden)」
という事で、Mt.Eden (マウントイーデン)に行った時の話を。
マウントイーデンは、オークランドCBD(中心地)から徒歩で約1時間、バスで15分ほど。
アクセスが良く、観光客にも地元の人にも人気の場所です。
山道を登ると、噴火口跡が見えてきます。
写真じゃ伝わらないですが、隕石が落ちたかと思うほど大きなクレーター。
調べたところ標高は196mで、この山は死火山のひとつだそうです。
360度パノラマの街並みは圧巻。
オークランドの夜景・夕日スポットとしてもおすすめです。
私だったら、高いお金を払ってスカイタワーに登るのではなく、確実にマウントイーデンに登る。









帰り道、ふと見上げると桜が咲いていました。
街中には“麺のモニュメント”なんてものも。
「なんでこれ作った?笑」と思わずツッコミ。
そんな何気ない街角にも、どこか温もりがあって。
歩けば歩くほど、「退屈」と「発見」が隣り合わせにあることを感じます。





FLYING OUT|可愛いローカルレコード店
ふらりと立ち寄ったのが、「FLYING OUT」というレコードショップ。
外装からしてすでに可愛い!
Vinyl・CD・カセット・グッズなどを扱う、オークランドのインディーズ音楽文化の拠点です。


音楽好きならぜひ訪れてほしい場所です。
マオリウィークのイベントと「無料のサンドイッチ」
この時期はちょうどマオリウィーク(Te Wiki o te Reo Māori)でした。
マオリ語と文化を広めようという1週間。
英語もままならないのにマオリ語!?と思いつつ、日本で言えば古文・漢文を学ぶ感覚に近いそう。
イベント会場では、なんと無料のサンドイッチが配布されていました。
パンにソーセージをのせ、ケチャップとマスタードをかけて完成。
これが無料なんて、ニュージーランドって本当に太っ腹。
もちろん、有料の屋台もありましたが…$10の卵と魚のサンドは、正直「ぼったくり」笑。









まとめ
オークランドCBDは一見退屈ですが、歩いて行ける範囲に観光地がたくさんあるんです。
だからこそ伝えたい。
市内だけに留まらず、ぜひ外へ出てみてください。
きっと違う世界が見えてくるはずです。


READ MORE

